YOUのデジタルマニアックス

オリンパスOM-Dインタビュー記事(デジカメWatch)

オリンパスOM-D E-M5の開発者が熱く語るインタビュー記事

今回は、OM-D E-M5のコンセプトや技術などについて話を伺った

Via : インタビュー:オリンパスに訊く「OM-D」のコンセプト – デジカメWatch

◆企画意図とターゲットユーザー

  1. ブログやSNS、いつでもカメラを持ち歩く、良い写真を簡単に撮る→「OLYMPUS PEN」
  2. カメラシステムや防塵防滴を重視、厳しい環境で本格的な写真を撮りたい人→「OM-D」
  • 撮影者の意図を確認する意味ではEVFにメリット
  • 大口径レンズや望遠レンズはPENのスタイルでは限界
  • ミラーがあると多くの機能はこの大きさには収まらない
  • OM-D E-M5の構想はマイクロフォーサーズの規格を決めたときから
  • PENと並行して開発
  • ◆イメージセンサー

    ◆5軸手ブレ補正

    ◆ハイライト&シャドーコントロール

    ◆AF

    ◆EVF

    ◆タッチ式のチルト式有機ELパネル

    ◆アートフィルター

    ◆動画機能の進化点

    ◆デザイン

    1. 小型軽量のボディ
    2. PERFECT CONTROL OF LIGHTS
    3. 多彩なシステム
  • 理想型として光軸のセンターにファインダーが来るということ
  • ペンタプリズムの形は必然性から来ている、5軸手ブレ補正のジャイロセンサーがペンタ部の前の部分に入っている
  • OM-1の尖ったペンタ部にしなかったのも機能美、形状状として尖らせることは意味がない
  • 内蔵物の外形を直線で繋いでいく、線が面になり、形になる、
  • 「デルタカット」と呼ばれるデザインのモチーフも踏襲
  • 銀塩のOMには独自の比率があったがデジタルの新しい比率をを作っている
  • グリップスペースは銀塩OMと同じ幅
  • こだわったのは現代の使い方への最適化“微に入り細に入り”の部分
  • ボディカラーに役割を持たせた
  • 国内では若干ブラックが多い、予想よりもシルバーが健闘している
  • PENに比べても、やはり男性が多い
  • 女性にも訴求もしていくつもり
  • パワーバッテリーホルダー「HLD-6」の上グリップの単品販売は予定無い、検討はしていきたい
  • ◆ボディ

    ■ OM-Dシリーズの今後の展開

    開発者の方は、E-M5の先進的で多彩な機能と、その完成度、そしてデザインに相当の自身を持たれているようですね。

    モバイルバージョンを終了