YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
カメラ・写真情報

デジタルカメラの選び方は結局こうなのか(leifhacker)

Pocket
LINEで送る

ライフハッカー様が、デジタルカメラの選び方に悩まれている方対して、詳細に回答する記事をアップされています。

現在、デジタルカメラの購入を検討しています。しかし、どんなスペックのカメラを選べばいいのかよくわかりません。以前、デジタルカメラの画素数は画質そのものとはあまり関係がないと聞いたことがあります。カメラ選びで本当に大切ことは何でしょうか? また、実際に良い写真を撮るためにはどんなスペックに気をつけたらよいのでしょうか?

Via : 結局、デジタルカメラはどうやって選べばいいの? : ライフハッカー[日本版]

◆基本

  • 画素数と写真の画質そのものとはあまり関係がない
  • 小型カメラなのに画素数が多すぎるのはあまり良くない。写真にノイズが入りやすくなる
  • 画素数で判断すべきではない
  • カメラのパッケージに書いてある様々な特長も、写真の品質を保証するものではない
  • 技術的なスペックで本当に美しい写真を撮れるかどうかを判断することはできない
  • まずチェックすべきなのは「センサー」

◆携帯電話やポイントアンドシュートのカメラに使われているセンサー

  • サイズがとても小さく写真の品質を下げる一因になる
  • 小型センサーは集光の問題も抱えている、光の足りない場所では小さなセンサーでは十分な光を集められない
  • iPhone 4Sのカメラは例外的に優れている
  • 画像処理プロセッサーで暗い写真を明るくしすると、ノイズが増え画像が粗くなる。ノイズを減らそうとすると今度は写真からシャープさが失われてしまう
  • シャープネスこそが小型センサーの課題
  • 一般的にカメラのサイズが小さくなればなるほどセンサーのサイズも小さくなる
  • 大きなセンサーのほうが高品質の写真を撮れる可能性が高い

◆マイクロフォーサーズのセンサー

  • 大きなデジタル一眼レフとポイントアンドシュートカメラの折衷案として考案
  • レンズを交換可能かつコンパクトなシステムを制作するというコンセプト
  • 携帯性を確保しながらも高品質な写真撮影を実現

◆APS-Cセンサー

  • センサーが大きいと光を集めるのに苦労しなくて済む
  • 写真の被写界深度をコントロールすることにも優れている
  • フォーカスが当たっていない背景部分の描写もきちんとできる
  • 欠点は「クロップファクター」。基本的にすべてのものが少しズームされる
  • ワイドな写真を撮りたい場合は、かなり広角なレンズを買う必要がある

◆フルフレームセンサー

  • フルフレームセンサーは、35mmフィルムと同等だとみなされている
  • 一番の利点は、クロップファクターがない。レンズは一切拡大されない
  • 大きなセンサーはより多くの光を捉える性能を持っているので断然有利
  • 35mmカメラのような浅い被写界深度を作り出すことが可能
  • 高い品質の写真を撮影できる

◆センサー選び方の結論

  • センサーが大きいほど、より高品質の写真が撮れる
  • 携帯のカメラで撮影された写真と、一眼レフの写真を見間違うことはない
  • 真っ先にセンサーに注意を払うべき

◆画像処理プロセッサー

  • カメラの画像処理プロセッサーも写真の品質に影響
  • RAW形式で撮影する場合はあまり関係ない
  • 写真をJPEG形式で保存する場合には画像処理プロセッサーの性能が問題
  • すばやい連続撮影を可能にしてくれるとベストショットを逃さないためには重要
  • 処理速度の速い画像処理プロセッサーは理想的とは言えない光の状況下でも写真をうまく補正してくれる

◆その他

  • レンズの性能がいかに重要かを知っているはず
  • まずは開口部の最大口径や、レンズがどれくらいワイドになるかをチェックすべき
  • 開口部の口径が大きければそれだけ多くの光を取り込むことができる
  • 口径が大きいほど暗い場所での撮影に有利
  • 口径はFストップ(f-stops)とも関連がある
  • 「f/3.5」などの表が開口部の最大口径やFストップを表している
  • 一般に、ワイド口径とはf/1.4~f/2.8の範囲を指す
  • 暗い場所で撮影をするなら、ワイド口径のレンズを使いましょう
  • レンズのシャープネスも検討にいれるべき
  • シャープネスはスペック表には書いてないので実際にテストしてみるしかない
    • 写真のサンプルを確認する。
    • 自分自身の経験に頼る

◆買い方

  • テストして気に入らなければ比較的よい条件で返却できるようなお店でカメラを買うよう
  • しばらく使ってみて、違うと思えば返却しましょう
  • Digital Photography Reviewというサイトにたくさんのサンプルや比較記事を掲載していますので参考になる
  • どのカメラが実際に品質の高い写真をとれるカメラなのかは、あなた自身の眼で確かめてください

◆最終結論

あなた自身が満足できたら、それで十分なのです。

….
….
ということで、皆さん参考になったでしょうか?

やはり、自己責任ですよねぇ・・・・

結論も含めて突っ込みどころの反響を考えるとなかなかスリリングな記事ですね;;;^^)

 

p.s.大きい口径のレンズならこれですかね↓

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

コメントを残す

Amazon プライム対象