開催中のフォトキナでOLYMPUSがサプライズとしてOPC(オープン・プラットフォーム・カメラ)を発表しました!
Olympus are showing a new prototype interchangeable lens camera module, using the Micro Four Thirds lens mount and developed with MIT, it is designed to connect to smartphones and tablets. Called the “Open Platform” the camera module is designed to deliver the image quality of Olympus cameras, and connects to smartphones and tablets over Wi-Fi.
Via : Olympus Open Platform Prototype Camera At Photokina 2014
オリンパスのオープンカメラのコンセプトイメージ
- オリンパスが新マイクロフォーサーズマウントのレンズ交換式カメラモジュールのプロトタイプを公開
- MITと共同開発
- コンセプトはスマートフォン及びタブレットと連携するカメラ
- “Open Platform” (オープン・プラットフォーム)という呼称
- カメラモジュールはスマホやタブレットとWi-Fi経由で連携することでオリンパスのカメラ画質をもたらす為のデザイン
オリンパスがオープンソースコミュニティのウェブサイトも立ち上げ、参加者を募っています。
ポップな鳥山明様っぽいイラストでアカデミックなイラストで雰囲気を盛り上げているようで、オリンパス本気です;;;^^)
プロジェクトの特徴としては、オープンソースとしてのソフトウェアだけでは無く、カメラのアクセサリやレンズまでもオープンプラットフォームでユーザー側が供給出来るようにすること。
つまり、ユーザー側、あるいは、サードパーティがオリンパスのセンサー&レンズマウントをベースとして、独自の画像処理エンジン、カメラボディ、更にはレンズを独自開発し供給することが可能になるということです。
当然、設計と製造の敷居が高いレンズについてはオリンパス及び、マイクロ・フォーサーズ規格の様々なレンズを使うことが出来ますので、主に、アプリとボディ側の開発が主となりそうです。
これまでのデジタルカメラメーカーのビジネスモデルとしては、所謂ブラックボックス的な部分が多く、独自のシステムに導くことで収益を上げて来たのに対して、マウント(そもそもM43は半ばオープンですし)と、センサー(それも他社製ですが)以外はオープンビジネスモデルにしてしまうというのは大英断だと思います。
そして、これを実現するには、センサーからアプリまでの仕様も公開する必要がありますので、そんなことして大丈夫なのか?あらぬ心配をしてしまいました;;;^^)
とにかくこれはカメラの歴史的にも画期的な出来事になりそうですね。
今年のフォトキナはサプライズ発表が多いですね!
【10/10発売】 ソニー ILCE-QX1 ボディ レンズ交換式レンズスタイルカメラ 【メール便不可】 |
【送料無料】【あす楽】 ソニー Cyber-shot DSC-QX10 B ブラック (Sony コンパクトデジタルカメラ) |
【楽天ショップオブザイヤー受賞!】【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY(ソニー… |