事前の噂やリーク情報通り、キヤノンが5000万画素超という超高解像度を実現する新EOS 5Ds、そして、更なる解像度を求めるユーザーにはローパスフィルタをキャンセルした、EOS 5s Rを発表しました。
キヤノンは、プロおよびハイアマチュアユーザー向けに、圧倒的な高解像度を実現するデジタル一眼レフカメラ“EOS 5Ds”と“EOS 5Ds R”を、2015年6月より順次発売します。
Via : キヤノン:世界最高画素数の約5,060万画素CMOSセンサーを搭載 高画素デジタル一眼レフカメラ“EOS 5Ds/EOS 5Ds R”を発売
発売は2015年6月ということですが、新5Dの登場は、フルサイズイメージセンサーの基準を変えるポイントとなるカメラと言えるかもしれませんね。
勿論CP+で展示されるということですので、楽しみですね!!
EOS 5Ds/EOS 5Ds R の特長
- 有効画素数約5,060万画素 フルサイズCMOSセンサー
- “EOS 5Ds R”はローパスフィルター効果をキャンセル
- デュアルDIGIC 6
- 最高約5コマ/秒の高速連写
- 常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)
- カメラ内部の振動ブレを低減するカム駆動方式「ミラー振動制御システム」を採用
- 新ピクチャースタイルの「ディテール重視」
- 「クロップ撮影」機能
- 61点高密度レティクルAFを搭載
- 最長2分までの動画を自動的に作成する「タイムラプス動画」機能
- クイック設定画面に使用頻度の高い項目を表示
- レイアウトや表示サイズを変更可能とする「クイック設定カスタマイズ」機能
EOS 5Ds製品情報ページ
EOS 5Ds R 製品情報ページ
EOS 5Ds / EOS 5Ds R 公式サンプルイメージページ
各メディアのニュースページ
かつて高画素モデルとして存在した「EOS-1Ds」にならい、EOS 5Dsは金文字の機種名バッジを採用。EOS 5Ds Rは、シルバーの文字に赤文字のRを際立たせた。Rは“Resolution”の意味。
画像処理エンジンはEOS 5D Mark IIIの「DIGIC 5+」から、最新の「DIGIC 6」のデュアル構成となっている。ただし、感度設定はISO 100~6400(拡張でISO 12800まで)となっており、EOS 5D Mark IIIのISO 100~25600(拡張でISO 50、ISO 51200、ISO 102400)よりは範囲が狭くなっている。
圧倒的な“超高画素”を誇る有効5060万画素のデジタル一眼レフ。従来機『5D Mark III』の2230万画素、2014年7月に発売した同じ大きさの35mmフルサイズセンサー搭載機、ニコン『D810』の3635万画素と比べても群を抜く有効画素数。
「5DsR」は、解像感を低下させるセンサー前の光学ローパスフィルタの効果をキャンセルする機構を搭載。約5,060万画素の解像力を余すことなく引き出すモデルと位置付けている。ただし、フィルタ効果をキャンセルした事で、偽色や色モアレは出やすくなっており、「これらを回避する観点から、光学ローパスフィルタは必要であるというキヤノンの主張に変更は無く、自力で対策ができ、解像度を優先する一部のユーザーがターゲット」だという。
カメラ振動のブレ対策として、新機構の「ミラー振動制御システム」を搭載。さらに、レリーズタイムラグを意図的に大きく設定し、ミラーショックが収まってから露光開始を可能にする防振撮影機能「レリーズタイムラグ任意設定」が加わった。
Via : キヤノン、約50.6Mのフルサイズカメラ「EOS 5Ds/EOS 5Ds R」–ローパスレスも – CNET Japan
「EOS 5Ds」は、同社が設計・生産した有効約5,060万画素のフルサイズCMOSセンサーと2基のDIGIC 6を画像処理エンジンに搭載したデジタル一眼レフカメラ。有効約2,230万画素の「EOS 5D MarkIII」の派生モデルという位置付けの製品だ。EOS 5Dsの撮影データは最大8,712×5,813ドットの超高解像度となり、大判プリントや商業利用領域での活躍が想定される。
Via : キヤノン、5,060万画素「EOS 5Ds」とLPフィルター打ち消す「EOS 5Ds R」 – 夕刊アメーバニュース
キヤノンのEOS 5Dシリーズに最新型が登場しました。EOS 5Dsに搭載されるセンサーはニコンD810(有効3,709万画素)、ソニーα7R (有効3,680万画素)を軽く凌駕する有効5,060万画素。これ、毛穴の奥の奥まで写ってしまうんじゃないでしょうか。