Canonが新フラッグシップ一眼レフカメラEOS-1DX Mark IIIを発表しました。
発売は2月中旬ということです。
プレスリリース
“キヤノンは、スポーツや報道、スタジオ撮影などプロの撮影現場に求められる高い性能と信頼性を備えた「EOS-1」シリーズの最新機種”EOS-1D X Mark III”を2020年2月中旬に発売します。”
Via ‘ キヤノン:デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機”EOS-1D X Mark III”を発売 キーデバイス一新により最高約20コマ⁄秒の高速連写と高精度AFを実現 | キヤノンマーケティングジャパングループ企業情報 (https://canon.jp/newsrelease/2020-01/pr-eos-1dxmk3.html)
プロモーション動画
https://youtu.be/a8dnwNQGvVg
https://youtu.be/Uzr2KV1noRc
製品情報ページ
- イメージセンサー
- 2010万画素フルサイズCMOSセンサー
- 自社開発・自社生産
- 20コマ/秒の読み出しが可能
- GDローパスフィルター搭載で従来より高い解像感を達成
- 画像処理エンジン DIGIC X
- シングル構成ながらDIGIC 6+より高い処理能力
- 最高ISO102400 拡張時ISO819200
- デジタルレンズオプティマイザの常用が可能
- 記録ファイル
- HDR PQ HEIF 10bit 4:2:2記録に対応
- C-RAW記録に対応
- ファイルサイズ RAW 22.1MB C-RAW13.1MB、HEIF7.6MB JPEG7.6BM
- RAW→HEIF現像、HEIF→JPEG変換も可能
- 連写・シャッター
- 新開発のリンク機構、複合素材の羽を採用した新シャッターユニット
- 1/8000秒〜30秒
- シャッターユニット耐久試験50万回をクリア
- 連写速度16コマ/秒 LV時20コマ/秒
- フリッカーレス撮影
- RAW+JPEGラージ連続撮影可能枚数1000枚以上
- 電子シャッターの利用が可能に
- AF・AE
- ファインダーAF・AE処理専用にDIGIC 8を搭
- 新AFユニット
- 191点High-res AFセンサー
- ガラスモールド採用
- EV-4~21を実現
- 測距エリア全域でF8光束対応AFが可能
- 有効約40万画素RGB+IR測光センサー
- デュアルピクセルAF
- 測距エリア約90%×縦:約100%
- 自動選択時AFエリア分割数は最大525分割
- AFフレーム選択可能ポジションは最大3869ポジション
- EV-6~18を実現
- F11光束対応AFが可能
- LV時、顔検知、頭部検出、瞳AF対応
- AIサーボAF IV
- EOS MOVIE
- MPEG-4 H.264 / AVC
- MPEG-4 H.265 / HEVC
- 5.5K 12bit RAW 2600Mbps
- クロップしない5.5Kオーバーサンプリングからの4K生成
- 4K DCI/UHD 60p 10bit CanonLogで内部記録が可能
- FullHD 120p
- デュアルピクセルAFで顔検知、頭部検出、瞳AF対応
- タイムコード対応
- マイク端子・ヘッドフォン端子
- 5軸補正対応の動画電子IS
- 4K HDMI出力
- 明瞭度パラメータの追加
- C-RAW記録に対応した新多重露光モード搭載
- ファインダー
- ペンタプリズム使用、アイレベル式
- 視野率100% 倍率x0.76 アイポイント20mm
- 操作系
- スマートコントローラー
- 指の動きを光学検出し測距点を移動、押し込むことでAFスタート
- ボタン照明
- 非接触式のメインサブ電子ダイアル
- スマートコントローラー
- モニター
- 3.2型 210万ドットクリアビュー液晶II
- 静電容量式タッチパネル
- CFexpressデュアルスロット
- 1000BASE-T対応の有線LANインターフェース
- リモート操作機能、Browser Remote(4月公開のファームアップにて対応予定。)
- Bluetooth搭載
- GPS内蔵 ロガー機能搭載
- バッテリーパック LP-E19
- ファインダー撮影時 約2850枚
- ライブビュー撮影時 約610枚
- 防塵・防滴構造マグネシウム合金ボディー
- 約158.0(幅)×167.6(高さ)×82.6(奥行)mm
- 質量 約1440g(バッテリー、カードを含む)__約1250g(本体のみ)
- WFT-E9でWi-Fi IEEE 802.11ac/2×2 MIMO対応
流石フラッグシップ機だけあって、新ローパスフィルターやスマートコントローラー等新技術も含めた実践的な機能と性能向上が確実に実現されている感じですね。
EOS-1Dx Mark III 公式サンプルイメージページ

EOS-1Dx Mark III スペシャルサイト

各メディアの記事
“2016年4月に発売した「EOS-1D X Mark II」の後継機。2019年10月24日に開発発表された製品の詳細が明らかになった。イメージセンサーや画像処理エンジンをはじめとする多くの新開発デバイスを採用し、連写速度およびAF機能の向上、動画記録機能の拡充などが行われている。”
Via ‘ キヤノン、光学ファインダーで最高約16コマ/秒連写の「EOS-1D X Mark III」 – デジカメ Watch (https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227569.html)
–
“EOS-1D X Mark IIIは、キヤノンにおける最先端技術や最高クラスの性能を備えたフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラです。プロフォトグラファーはもちろん、動画も撮影するプロフェッショナルのニーズに応えるべく、高画質や高速連写、快適な操作性を高い次元で実現しています。”
Via ‘ デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機“EOS-1D X Mark III”を発売|キヤノン株式会社のプレスリリース (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000533.000013980.html)
–
“EOS-1D X Mark IIIは、有効画素数約2010万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載。新世代の映像エンジン「DIGIC X」採用などにより、静止画常用ISO感度は最大102400となる。”
Via ‘ キヤノン、フラッグシップ一眼「EOS-1D X Mark III」を2月発売–秒間最大20コマ連写 – CNET Japan (https://japan.cnet.com/article/35147678/)
–
“従来のラインセンサーに加え、正方画素を高密度に配置した「High-resAFセンサー」を搭載。最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる高解像な信号を解析することで、光学ファインダー撮影時に高い合焦精度を実現したという。静止画はJPEG(8bit)、RAW(14bit)のほか、HEIF(10bit、HDR PQ対応)記録も行なえる。”
Via ‘ キヤノン、5.5K/60p RAW内部記録の最上位一眼レフ「EOS-1D X Mark III」 – AV Watch (https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227765.html)
–
“キヤノンオンラインショップでの価格は800,000円(税別)。”
Via ‘ キヤノン、フラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」を2月中旬発売 (https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=90889/)
–
“EOS-1D X Mark IIIは、高速連写と高画質を両立したデジタル一眼レフカメラで、昨年2019年10月に一部の仕様が公開されていました。ミラーレスカメラの普及が本格化し、キヤノン自身もEOS Rシリーズでフルサイズのミラーレスを投入する中で、EOS-1D X Mark IIIはその流れに逆らうフラッグシップ一眼レフカメラとなっています。”
Via ‘ キヤノン、光学ファインダー撮影で秒間16コマ連写の「EOS-1D X Mark III」発表 – Engadget 日本版 (https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-07-16-eos-1d-x-mark-iii.html)
–
“動画性能にも力を入れた。従来の「EOS-1D X Mark II」はクロップによる4K60p撮影のみに対応していたが、Mark IIIではクロップありに加え、静止画に近い画角のまま撮影できるクロップなしの4K60pモードにも対応した。”
Via ‘ キヤノンのフラグシップ一眼レフ「EOS-1D X Mark III」、2月発売 エンジン一新、最高約20コマ/秒連写 (https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/07/news123.html)
–
“有線LAN機能や、別売りの「ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E9B」(価格は8万8000円)を用いて、高速で安定した画像転送が可能。カメラ本体の外装部品に新構造を採用し、2016年4月発売の従来機種 「EOS-1D X Mark II」より約90g軽い約1440gの軽量さを実現した。”
Via ‘ ASCII.jp:キヤノン、一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」を発表 (https://ascii.jp/elem/000/002/003/2003278/)