これまでの噂通り、プロ向けミラーレスカメラOM-D E-M1 Mark III が発表されました。
2020年2月28日発売ということなので、CP+2020デビューが出来そうですね!
プレスリリース
“小型・軽量と高画質を兼ね備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」を、2020年2月28日に発売します。世界最高7.5段※1の手ぶれ補正、新画像処理エンジン「TruePic IX」による「5000万画素手持ちハイレゾショット」※2など多彩な撮影機能、高解像の「M.ZUIKO DIGITAL」レンズによる高画質によって、あらゆるジャンルのプロフェッショナルフォトグラファーの期待に応えます。”
Via ‘ さまざまな環境下での撮影を可能にするプロフェッショナルモデル ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」を発売 :2020:ニュース:オリンパス (https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01508.html)
プロモーションビデオ
製品情報ページ
- 4/3型Live MOS センサー
- 有効画素数 約2037万画素
- 新画像処理エンジンTruePic IX
- ISO 64 – 25600
- RAW(12bitロスレス圧縮)
- ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正)
- ボディー単体 補正段数: 7.0
- シンクロ手ぶれ補正時 補正段数: 7.5
- AF
- クロスタイプ位相差AF(121点)
- コントラストAF(121点)
- シャッター
- 40万回 高耐久シャッターユニット
- 電子制御フォーカルプレーンシャッター 1/8000~60秒
- 電子先幕シャッター 1/320~60秒
- 電子シャッター 1/32000~60秒
- 連写 約15コマ/秒
- ハイレゾショット
- 三脚 80M 10368×7776
- 手持ち 50M 8160×6120
- 動画
- MOV(MPEG-4AVC/H.264
- OM-Log
- 4096 x 2160(C4K) 24p / IPB(約237Mbps)
- 3840 x 2160(4K) 30p/ IPB (約102Mbps)
- HDMIモニタリングスルー
- ビューファインダー、約236万ドット
- モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約104万ドット(3:2)
- ダブルSDカードスロット
- スロット1 SDXC UHS-II
- スロット2 SDXC UHS-I
- 無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac
- Bluetooth Ver.4.2 BLE
- USB Type-C Superspeed(USB3.0)
- φ2.5ミニジャック(モートケーブルRM-CB2)
- HDMIマイクロ Type-D
- マイク入力 ⌀3.5 ステレオミニ
- ヘッドホン ⌀3.5 ステレオミニ
- リチウムイオン充電池 BLH-1
- 撮影可能コマ数 標準:420枚
- マグネシウム合金ボディー 防塵・防滴・耐低温
- サイズ 約134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
- 質量 580g(バッテリー・メモリカード) 本体のみ:504g
- パワーバッテリーホルダー HLD-9
最強の手ぶれ補正を持っていたOM-D E-M1 Mark IIから更に進化しレンズによっては約7.5段分という驚異の性能を実現し、今最もブレないミラーレスカメラと言って良いと思います。
AF性能も確実に進化しているということで、これはOM-D E-M1xの影が燻んでしまいそうですね。
ちょっと残念なのはRAWが12bit(ロスレスですが)、SDスロットの1つがUHS-Iしか対応していないこと、また、本日発表されたNikon D6が3500枚以上のバッテリー性能を持つのに対し、420枚ということで、拡張バッテリーHLD-9を持ってしても1000枚に到達しないのはやはり一眼レフが有利なポイントということですね。
ただ、マイクロフォーサーズによる小型軽量で、数分の1の価格で、連写15コマ秒を、お得意の望遠レンズで、更に手持ちでもブレないで撮影出来るのはやはりこのカメラならでということですね!
技術解説動画
星空AF
自撮り
顔優先・瞳優先
早速ギフトカードがもらえるキャンペーンが開始されています
無駄なおまけ頂けるよりも、ギフトカード2万〜2.5万円頂けるのは嬉しいことですね!
OLYMPUSオンラインショップでの価格
会員登録され、ログインすると会員価格が提示されるようです。
ビックカメラの価格
ビックカメラは10%ポイントが付くのが良いですね!!
OM-D E-M1 Mark III ミラーレス一眼カメラ [ボディ単体] ビック特価 217,800円 (税込)
OM-D E-M1 Mark III ミラーレス一眼カメラ 12-40mm F2.8 PROキット [ズームレンズ] ビック特価 283,800円 (税込)
マップカメラさんの価格
ボディが20万円を切っています。
|
Proレンズキットは26万円弱です。
|
各メディアの記事
“オリンパスは、マイクロフォーサーズ規格のミラーレスカメラ「OM-D E-M1 Mark III」を2月28日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が税別20万円前後、標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」を組み合わせたレンズキットが税別26万円前後。”
Via ‘ オリンパス、新エンジンTruePic IX搭載の「OM-D E-M1 Mark III」 – デジカメ Watch (https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234538.html)
–
“オリンパスは、マイクロフォーサーズシステム規格のミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」を発表。ボディ単体と12-40mm PROレンズキットを用意し、2月28日より発売する。”
Via ‘ オリンパス、7.5段手ぶれ補正に対応した「OM-D E-M1 Mark III」 (https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=91885/)
–
“マイクロフォーサーズシステムが実現した小型・軽量システム OM-D E-M1 Mark IIIは、防塵・防滴、耐低温設計の堅牢なマグネシウム合金ボディーを採用。”
Via ‘ オリンパス、世界最高7.5段手ぶれ補正、新エンジン「TruePic IX」を採用したミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」を発売 – PRONEWS (https://www.pronews.jp/news/20200212161847.html)
–
“オリンパスは2020年2月12日、ミラーレスカメラの新モデル「OM-D E-M1 Mark III」を発表した。同社のラインアップの中では、縦位置グリップ一体型の「OM-D E-M1X」と並んでプロフェッショナル向けに位置するハイエンドモデルだ。その特徴をいち早く紹介しよう。”
Via ‘ オリンパス、プロ向けハイエンドミラーレスの新モデル「OM-D E-M1 Mark III」を発表! (https://kakakumag.com/camera/?id=15044)
–
“デジタルカメラグランプリの審査委員としてもお馴染みの写真家・桃井一至さん、雑誌や新聞などの人物撮影を始め、カメラ専門誌での執筆も数多く手がける写真家・吉村 永さんのお二人が、YouTubeに独自チャンネル「Gizmomo freaks」を開設されました! ”
Via ‘ オリンパス「OM-D E-M1 MarkIII」最速開発者インタビュー!YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』始動 (https://www.phileweb.com/news/d-camera/202002/12/797.html)
“「天体写真の世界に革新をもたらす」という「星空AF」を新搭載。暗闇に光る微小な星にピントを合わせるアルゴリズムを新たに開発し、従来はMF(マニュアルフォーカス)で行うのが一般的だった星へのピント合わせをAFで高精度に実現する。人物撮影向けの「顔優先/瞳優先AF」においても、顔・瞳の検出精度や追随性を向上させている。”
Via ‘ オリンパス、「星空AF」搭載の新ミラーレス「OM-D E-M1 Mark III」 | マイナビニュース (https://news.mynavi.jp/article/20200212-972775/)
–
“大口径の標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」を取り付けた状態でも、小さなボディバッグに入る小型・軽量なカメラシステムで、どこにでも気軽に持ち歩ける。
また動きが速くピントを合わせにくい被写体でも、121点オールクロス像面位相差AFにより、高速、正確にピント合わせができシャッターチャンスを逃がさない。”
Via ‘ 121点オールクロス像面位相差AFによる高速、高精度のAF性能を搭載したオリンパスのコンパクトミラーレス一眼「OM-D E-M5 Mark III」|@DIME アットダイム (https://dime.jp/genre/848685/)