ニュースイッチによれば、カメラ各社はスポーツ映像分析市場に注力することになるということです。
カメラ大手がスポーツの映像分析技術を磨いている。世界でリードしてきた光学技術や画像処理技術は、コロナ禍で生じた非対面・非接触というニューノーマル(新常態)に対応しながら、選手の技能向上やケガの防止などに貢献する情報を取得するのに大いに役立つ。デジタルカメラ市場の縮小で新規事業の創出が欠かせない中、スポーツビジネスは有望な成長領域だ。
Via:ニュースイッチ- カメラ各社がスポーツ映像分析にフォーカス
SONYの取り組み
- ソニー傘下の英ホークアイとの連携した映像からボールの軌道を高精度に捉える技術
- 国内ではプロ野球の東京ヤクルトスワローズと実証実験実施
- 米大リーグ機構(MLB)にも採用
- カメラで球と選手の骨格の位置情報を取得
- 画像解析技術だけでなく撮影機材や放送支援システムなどでもソニーとの相乗効
こちらがSONYのプレスリリース
ソニーとソニーピーシーエル(以下、ソニーPCL)は、グループ会社Hawk-Eye Innovations(以下、ホークアイ)のプレー分析サービスの実証実験を、東京ヤクルトスワローズ(以下、ヤクルト)の協力のもと、6月19日(金)から開幕した2020年シーズンより開始しました。
Via ; ソニー-ホークアイのプレー分析サービスの実証実験
画像認識によって選手を追うというソリューションはこれまでも見かけましたが、遠方から150km/hに及ぶボールまで追跡出来るのは本用に凄いです。
先日選手を追跡するソリューションでの笑い話もでていましたが、ボールを追いかければそんなことは無くなりそうですね(^^
Wikipediaによればこのホークアイは2011年にSONYが買収し審判補助システムとしてすでにクリケット、テニス、サッカー等の競技に浸透しているということです。
ホークアイ (Hawk-Eye) は、ソニーが2011年3月7日に買収したホーク・アイ・イノベーションズが開発を進める審判補助システム(ゴールライン・テクノロジー)である
Via : Wikipedia – ホークアイ (審判補助システム)
Hawk-Eye社の公式HPを見てみると、これらの以外に多数の競技向けのソリューションを展開しています。
SONYの得意分野である映像とカメラ技術そして放映・中継技術と組み合わせると、スポーツイベントの中核ソリューションということになりそうですね。
先日もFOXがNFLの中継にSONYのミラーレスカメラを用いて更にリアルな中継を行なっている事例もご紹介しました。
よりシネマチックな映像の為に>ソニー α7RIVと24-70 F2.8GMレンズがFOXテレビのNFL放映のフィールドカメラとして使われ始めた(Engadget)
Nikonの取り組み
- 測距カメラで捉えた被写体の動きから、高精度な3次元(3D)データを生成する姿勢解析システムを開発中
- 1、2台のカメラだけで撮影が済み、さまざまな撮り方や使い方に柔軟に対応
- 競技力の向上や健康増進、伝統芸能の記録など想定
こちらは9月にご紹介させて頂いたNikonの子会社POLYMOTIONの記事
Canonの取り組み
- 複数の映像を基にカメラアングルを自由に移動できる「自由視点映像」を生成する技術の活用
- これまで ラグビーや音楽ライブなどの映像コンテンツ制作
- プレー分析も視野に入れている。
- 競技データの取得や分析は普通の撮影だけでカバーできない部分もある。
- ケガの防止や要因特定などで自由視点映像の要望はある
流石Canon、抜かりなくこの分野に参入されているということですね!
スポーツ映像解析の世界市場22年は4000億円に
- 米国の調査会社ケネスリサーチがスポーツ分析の世界市場の情報を公開
- 2016―22年に年平均40.1%成長
- 22年の世界市場が約39億7000万ドル(約4127億円)に達する見込み。
- スポーツの映像解析は競技力の向上が主な目的
- コロナ禍では選手と指導者の身体的な距離の確保の利用も
- 競技力の向上にもニューノーマルへの対応が求められる中で、離れた場所から動きを高精度に捉える技術
ところで、Goopassによれば2019年のレンズ交換式カメラの市場希望は4400億円ということです。
2016年には約5800億円だったものの、2019年には4500億円にまで減少しました。レンズ交換式デジタルカメラの市場規模は、今後も縮小していくことでしょう。
Via : Goopass – 【2020年最新】レンズ交換式デジタル…
そして今年のCIPAの統計を見ていると、2020年は更に市場が縮小するのは確実そうです。
となると、業務向けスポーツ向けカメラの4000億円という予測はその金額を上回る希望になるということですね。
今後の世界情勢からスポーツ中継は更に自動化とインタラクティブ化が進んで行くことになりそうですから市場規模も拡大することになりそうで、各カメラメーカーも更に注力して行くということですね。
そして来年の東京オリンピックの中継もこのようなソリューションが多数使われることになるのでしょうか?
楽しみですね!
【Amazon.co.jp 限定】フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2021 シーズン開幕スペシャル(特典データ:本誌未掲載コメント) (別冊山と溪谷)