YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
スマートフォン

OPPOがカメラメーカー並みの技術を公開

Pocket
LINEで送る

8月19日にオンラインで開催されたOPPO Future Imaging Technology ローンチイベントでイメージング部門のテクニカルディレクターSimon Liu氏がプレゼンテーションを行いました。

人々がデジタルカメラよりも手軽に常に手にすることが出来るのがスマートフォンカメラ。
人生の素晴らしい瞬間を記録することになる。
我々はそれを継続して進化させている。
画像処理技術の開発は長いライフサイクルとして継続されるが、特にハードウエアは18ヶ月の周期で進化していく。

我はれは映像技術に対し莫大な投資を行なっている。
優れたハードウエアがベースとなり、優れたソフトウェアがそれを最適化することになる。

今回は4つの技術開発について説明する。

RGBWセンサー

我々は、光の情報をより多く得る為に大型センサーを採用している。
さらに、これまでのRGBセンサーに対し、より多くの光量が得られるホワイトアレイを追加したRGBWピクセル配置とした。

さらに2021年Q4登場する次世代のセンサーでは、隣接センサーのクロストークを低減するバリアを設けたDTI構造を用いている。

センサーに内蔵したOPPOクアドロビニング技術で画像処理を行なっている。
これらの技術によってこれまでのセンサーより受光量が60%増加した、35%ノイズが低減された。

OPPO85-200mm光学望遠ズームユニット

これまで複数のカメラからズーム画像処理を行なっていたが、さらなる進化を実現する為、カメラ間のギャップを埋めることができる光学ズームレンズを採用した。

ズームユニットの駆動はこれまでのボールタイプモーターに変わり、駆動距離を大幅に長く出来るロングシャフトガイドモータに置き換えた。

Prismatic OISユニット部のレンズはガラス製の超薄型高精度非球面レンズを採用することでユニットサイズの小型化を実現した。

5軸OIS手ブレ補正ユニット

OPPOは2016年に最初の光学手ブレ補正を搭載したが、デジタルカメラに搭載されている手ブレ補正とのギャップがあった。
一般的なスマートフォンの手ブレ補正ユニットはセンサーの2軸シフトであるが、OPPOはレンズシフトと、センサーシフトを組み合わせ協調動作する5軸手ブレ補正ユニットを実現した。

このユニットは2μの精度で動作する。
手ブレ補正効果が65%向上し、合焦率が70%向上した。
またコンパクトなサイズながら大型センサーに対応することが可能になった。

アンダースクリーンカメラ

大型ディスプレイとセルフィーカメラの両立することが出来るように液晶パネルの下にカメラを配置する。

これによってスマホのフルスクリーンを実現することが可能になった。

OPPOイメージング技術の開発拠点

カメラの開発拠点は、日本の横浜とインドのハイデラバードをはじめとした世界各国に設置されている。

ということで、今回発表された技術の中には既に日本のデジタルカメラメーカーで実現されているものも多いようですが、少なくともスマートフォンのカメラ技術においてrはOPPOがそのリーダーの1社であることは間違い無いと思います。

画質的には少し前のコンパクトデジタルカメラを上回っているよにも思えますし、光学ズームやジンバルライクな5軸手ブレ補正を実現できるということは、より上級のカメラの競争相手としても手強い存在になりそうですね。

ちなみに2年前ペリスコープズームを搭載した。OPPO Reno 10X ZOOMレビューさせていただきました。

ブログにもOPPO Reno 10X ZOOMで撮った写真アップさせていただいております。

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

コメントを残す

Amazon プライム対象