フジフイルム X-H2SとX-H2のソニー製センサーの型番IMX695とIMX795がリーク?(FR)
FujiRumorsがFUJIFILMX-H2SとX-H2のイメージセンサーの型番とそのスペックシートを受け取っているということです。
- 匿名のソースからX-H2SとX-H2のイメージセンサーシートを受け取った。
- それは疑わしかったので、クリック稼ぎの為の虚偽になることを恐れ共有していなかった。
- そして今回信頼できるソースがこの疑念を解いてくれたので、それを記事にすることにした。
- 2つのカメラのセンサー名は下記の通りである。
- FUJIFILM X-H2S IMX695
- FUJIFILM X-H2 IMX795
- ただ、センサー型番なんて気にする必要があるのかという声もあることも理解しているた、そのシートはセンサースペックをサイドバイサイドで比較出来るようなものである。
- 私はそのソースに全ての情報を公開することについて許可を得た上で公開できるように交渉している。
今回のリーク情報はFujifilm X-H2とX-H2sが採用しているイメージセンサーのスペックシートということでしょうかね。
一方で、ソニーセミコンダクターのサイトではIMX695とIMX795というイメージセンサー型番を公開していませんので、これらのセンサーはFUJIFILM向けのカスタム製品ということなのでしょうか?
![](file:///var/mobile/Containers/Data/Application/E4F79F8D-9450-4A2F-8D10-7E41B5A74F7C/Library/Caches/Media/thumbnail-p13904-2732x2732.jpeg)
まぁFujiRumorsも書いているように、イメージセンサーの型番名がわかってもユーザーは何もすることは無いとも思います。
ただ、未発表のX-H2の画素数や読み出し速度などのスペックについては早く知りたいところでもあります。
もうすぐ情報が(小出しに?)公開されるということですので楽しみですね!
追記>なんとX-H2の価格が1999ドル?と言うサプライズ情報も出ています。
ピンバック: フジフイルム X-H2の米国での価格がリーク!2000ドル弱?とすれば日本では28万円弱か?(FR) | Dmaniax.com
ピンバック: ソニーの新シネマカメラFX30は2600万画素APS-Cセンサーが搭載されることになる? | Dmaniax.com