「これひとつ。これでいい。」キヤノン フラッグシップコンパクトデジタルカメラ PowerShot V1 発表!
CanonがCP+2015イベントを前にして、新コンパクトデジタルカメラ PowerShot V1を発表しました!
発売日は2025年4月下旬で、キヤノンオンラインショップでの価格は¥148,500となっています。
Canon PowerShot V1 プレスリリース
“PowerShot V1”は、Vlogカメラ「PowerShot V10」(2023年6月発売)に続く本格的な動画撮影を楽しめる「PowerShot Vシリーズ」の第2弾となるコンパクトデジタルカメラです。通常のコンパクトデジタルカメラに搭載されている1.0型センサーと比較し、面積が約2倍の1.4型CMOSセンサーを搭載することで、高画質・高感度を実現しています。35mm判換算で、焦点距離約16mmから50mm相当のズーム域をカバーし、複数人での自撮り、スナップ撮影、Vlogなど幅広いシーンでの撮影に対応しています。また、高性能AFや多彩な撮影モードなどクリエイターから求められる機能とコンパクトボディーを両立し、気軽に本格的な動画・静止画撮影が可能です。キヤノンは今後も本格的な動画・静止画撮影を両立する機種を拡充し、多様なユーザーのニーズに応えます
Via:キヤノンニュースリリース 「PowerShot Vシリーズ」のフラッグシップ機“PowerShot V1”を発売 本格的な動画・静止画機能によりクリエイターの幅広いニーズに対応

Canon PowerShot V1 プロモーションムービー
Canon PowerShot V1 製品情報ページ

Canon PowerShot V1の主な特徴
- デュアルピクセル CMOS AF II for PowerShot
- 電子シャッター使用時「最高30コマ/秒」の高速連続撮影が可能
- 光学式×電子式手ブレ補正
- 被写体追尾IS 搭載
- 冷却ファンを本体内に搭載
- 4K60P/5.7Kオーバーサンプリングによる4K30P
- [Canon Log 3] 10bitのLog対応
- EOS同等のマルチアクセサリーシューを搭載

Canon PowerShot V1の主な仕様
- イメージセンサー
- 1.4型CMOSセンサー
- 動画撮影時:最大約1870万画素
- 静止画撮影時:最大約2230万画素
- 総画素数:約2390万画素
- レンズ
- 8.2-25.6mm F2.8(W)-4.5(T)
- 静止画約16-50mm相当(35mm判換算)
- 動画約23-72mm相当(35mm判換算)
- レンズ構成9枚 非球面レンズ5面3枚
- 最短撮影距離 5cm~∞(W) 15cm~∞(T)
- 液晶モニター
- 3.0型TFT式カラー液晶(約104万ドット)
- 静電容量方式タッチパネル
- デュアルピクセルCMOS AF
- シャッター
- メカシャッター:1/2000~30秒(1/3段ステップ)、バルブ
- 電子シャッター:1/16000~30秒(1/3段ステップ)、1/8000~30秒(1/3段ステップ)、バルブ
- 内蔵NDフィルタ 減光3段分
- 光学式手ブレ補正 補正効果(静止画IS時)中央5.0段
- 連写 高速連続撮影+:最高約15コマ/秒(メカシャッター)、最高約30コマ/秒(電子シャッター)
- 動画 Canon Log ON – 4K クロップ:3840×2160(59.94/50.00fps)/IPB(標準):約340Mbps
- 記録媒体 SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード UHS -II
- 外部IF
- USB Type-C
- HDMI Type D
- Φ3.5mmステレオミニジャック(3極)
- ワイヤレスリモートコントローラー BR-E1 に対応
- Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
- Bluetooth ver.4.2
- 対応バッテリーパック:LP-E17
- サイズ 約118.3×約68.0×約52.5mm
- 質量 約426g/約379g
Canon PowerShot V1はVlog向けのコンパクトデジタルカメラとしてフラッグシップ機らしいスペックであり、500gを大きく切る重量で、Canon Log対応など、そして高解像度での連続撮影が可能になる冷却ファンまで搭載するなどのシネマカメラに近い運用が手軽にできるのは素晴らしいですね!
もちろんCP+2025では人気のカメラになると思いますので、私も確認して見たいです!






