YOUのデジタルマニアックス

カメラや写真の気になるニュースや話題をポストします

スポンサードリンク -
#SIGMA

Radical simplicity シグマ BF 発表!

Pocket
LINEで送る

SIGMAが何と!新Lマウントミラーレスカメラ BFを発表しました!
このカメラの最大の特徴はアルミインゴットから削り出されたユニボディ、そしてハプティクスユーザーインターフェースが採用されています。

発売時期は2025年4月でカラーは、シルバーとブラックの2色。そしてSIGMAオンラインショップでの価格は¥385,000ということです。

SIGMA BF プロモーション動画

SIGMA BF プレスリリース

過激なまでにシンプルなカメラが呼び覚ます「撮ること」の本質的な喜び
かつてなく直感的な撮影体験を提供するフルサイズミラーレスカメラ
Via SIGMA : フルサイズミラーレスカメラ Sigma BF発表および発売時期決定のお知らせ

SIGMA BF
SIGMA BF

SIGMA BF製品情報ページ

SIGMA BF
SIGMA BF

SIGMA BFの特徴

  • カメラの歴史上初となる継ぎ目のない真のユニボディ構造を採用。
  • 7時間をかけてアルミニウムインゴットから削り出し。
  • ミラーレスカメラとして初めて感圧式のハプティックボタンおよびダイアルを採用
  • SDカードスロットの代わりに230GBの内蔵メモリーを搭載。

SIGMA BFの主なスペック

  • 35mmフルサイズ(35.9mm×23.9mm)裏面照射型CMOSセンサー
    • 有効画素数約2460万画素/総画素数約2530万画素
  • AF形式 位相差検出方式+コントラスト検出方式
  • 電子シャッター 1/25600~30秒
  • 動画 MOV: H.264、H.265、L-Log
    • 6K (6K: 6016 x 3384) / 23.98, 25, 29.97 fps
    • UHD 4K / 23.98, 25, 29.97 fps
    • FHD / 23.98, 25, 29.97, 50, 59.94, 100, 119.88 fps
  • ステレオマイク
  • TFTカラー液晶
    • アスペクト比3:2、3.15型、約210万ドット
    • 静電容量方式タッチパネル
  • インターフェイス USB Type-C USB 10Gbps(USB 3.2)
  • 防塵防滴構造
  • 静止画撮影可能枚数約260枚
  • 連続動画撮影可能時間約60分
  • 外形寸法(幅×高さ×奥行)約130.1×72.8×36.8mm
  • 質量約446g(バッテリーを含む)、約388g(本体のみ)

ということで、SIGMA BFで驚いたのはアルミインゴットから7時間もかけて削り出されたボディです。
ということは1台のNC加工機から1日3台しか生産できないということですね。
この加工機の費用、そしてアルミインゴットの原価など考えると、¥385,000という価格はバーゲンプライスとしか考えられません。

ちなみに、私はSIGMA DPシリーズ、FP Lなどを所有していましたが、これらのカメラで最も素晴らしいと思ったのはその操作性です。
そしてアルミ製でハプティックが採用されたUIにより更にその操作性に磨きがかけられたということで、こちらも道具としてのカメラの最高の到達点でないかと感じております。

ということでBFはまさに一生所有しても良いと感じるカメラとして、記憶に残るカメラになるとおもいます。

はっきり言ってとても欲しい、SIGMA BFはそんなカメラですね!

Pocket
LINEで送る

Amazon アソシエイト


関連コンテンツ

楽天トラベル

コメントを残す

Amazon プライム対象